湾内の岩場がオーバーハングしているような所に居るオキナワベニハゼです。
ナナコの割れ石深場で良く見られ、2~3cm程のサイズなのでマクロ系の被写体が居ない時に岩陰を探してみてくださいね。
目の色がグリーンで綺麗です。
皆さんの写真もお待ちしてますのでドシドシ送ってください。
宜しくお願いします。
湾内の岩場がオーバーハングしているような所に居るオキナワベニハゼです。
ナナコの割れ石深場で良く見られ、2~3cm程のサイズなのでマクロ系の被写体が居ない時に岩陰を探してみてくださいね。
目の色がグリーンで綺麗です。
皆さんの写真もお待ちしてますのでドシドシ送ってください。
宜しくお願いします。
ナナコや内ドマルで数年毎に現れるクマドリカエルアンコウです。
他のカエルアンコウ類は頻繁ですが~会えたらラッキーな被写体です。
(※写真は一昨年のものです。)
皆さんの写真もお待ちしてますのでドシドシ送ってください。
宜しくお願いします。
ナナコのダボの2番アンカーを深場に移動すると砂地が広がり、そこには様々なハゼが住んでいます。
その中でも人気なのがネジリンボウで、水温が上がる初夏から見られる事が多くなりペアでいることもあります。
今年も2固体が確認出来てるので被写体にいかがですか?
コトブキテッポウエビと共生している事が多く絵になりますね。
(※写真は昨年のものです。)
皆さんの写真もお待ちしてますのでドシドシ送ってください。
宜しくお願いします。
記念すべき1回目の生物は、アオウミガメ2号。
2014年からナナコのダボに住み着いたアオウミガメです。
割れ石か、三角岩の上で休んでいる事が多く、性格はおっとりしていて逃げないから、ツーショット写真も写せます。
『目指せ!一日一魚』の題名の通り、1日1回写真のUPを目指します。
一緒に作りながら盛り上げていってください。
皆さんの写真もお待ちしてますのでドシドシ送ってください。
宜しくお願いします。